ENTRY
茨城の魅力

都心へのアクセスが良い

つくばエクスプレス(首都圏新都市高速鉄道)が開業したことにより、
東京・秋葉原駅から最短45分でつくば市に来られるようになりました。
また、圏央道の境古河IC~つくば中央IC間が開通したことで自動車でのアクセスもますます向上し、
都心へ無理なく通勤・通学できる距離感が注目されています。

都心へのアクセスが良い

子育てしやすい街づくりが進んでいる

子育て支援に力を入れていて、子育て世代にとっても心強いサポートが充実しています。

つくば市のおもな子育て支援

  • 保育所や幼稚園などの新設が進められている
  • 地域の子育て支援拠点があり、遊具や子育て相談、交流の場などが充実
  • 仕事と子育てが両立しやすい環境や施設の整備に力を入れている
  • 洞峰公園など、遊具や広場のある大きな公園が市内にたくさんある
  • つくばエキスポセンターなど研究学園都市ならではのお出かけスポットも多彩
  • 「教育日本一」を掲げ、小中一貫教育を行う学校が増えている

家賃8万円で比較してみた!

家賃8万円で比較してみた!

豊かな自然が隣接

筑波山は、美しい姿から「関東の名峰」「紫峰」と呼ばれるほか、標高877メートルの「日本一低い百名山」としても知られています。
他にも霞ヶ浦や大洗海岸・水族館、ひたちなか海浜公園など有名なアクティビティスポットも多数存在し、
車を走らせたらすぐ豊かな自然に触れることができるのは大きな魅力です。
また、茨城県は全国有数の農業県であり、漁業や畜産業もさかんです。新鮮な野菜や果物、魚介類などがコスパ良く手に入るのも魅力的の一つです。

  • 筑波山
  • 霞ヶ浦
  • 大洗海岸・水族館

イベント・お祭りが充実

茨城県では、年間を通じて多彩なお祭りやイベントが開催され、訪れる人々を魅了しています。
地域ならではの伝統文化から、現代的なアレンジを加えた催しまで、さまざまな楽しみ方ができるのが特徴です。
その中でも、水戸市の偕楽園梅まつりや土浦市の土浦全国競技花火大会は、地元の活気を象徴する代表的なイベントです。

偕楽園の梅まつり

偕楽園の梅まつり

水戸市の偕楽園で毎年2月から3月に開催される梅まつりは、日本三名園の一つとして知られる偕楽園を舞台に、美しい梅の花を楽しめるイベントです。広大な園内には約100品種、3,000本の梅が咲き誇り、訪れる人々を魅了します。梅の香りに包まれながら、伝統的な和楽器の演奏や地元グルメを楽しむことができる、茨城ならではの春の祭典です。

土浦全国花火競技大会

土浦全国花火競技大会

毎年10月に土浦市で開催されるこの花火大会は、日本屈指の規模と技術力を誇ります。全国から集まる花火師たちが技術の粋を競い合い、夜空を彩る圧巻の花火を披露します。観客を魅了するその美しさは、「日本三大花火大会」の一つにも数えられるほど。地元グルメを楽しみながら、秋の夜空を彩る花火の迫力を堪能できます。

つくば市のねぶた祭り

つくば市のねぶた祭り

青森のねぶた祭りを茨城の地で楽しめるこの祭りは、迫力満点のねぶた(山車)が街を練り歩き、夜にはライトアップされた幻想的な光景が広がります。太鼓や笛の生演奏、踊り手たちのエネルギッシュなパフォーマンスも魅力の一つで、地域住民や学生団体が一体となり祭りを盛り上げています。つくば市ならではの熱気と温かさが感じられる夏の風物詩です。

多彩なイベントが織りなす茨城の魅力

多彩なイベントが織りなす茨城の魅力

これらのイベントに加え、茨城県では他にも多くの祭りやイベントが開催されています。春の桜川の桜まつりや夏の水戸黄門まつり、冬の大洗あんこう祭りなど、訪れるたびに新たな感動を味わうことができます。

ENTRY